スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
諦めたら終わり
本日のテーマ(?)は「諦めない」、そうなのか〜?(ちょっと自信ない)
いきなり☆ある日の音楽
フライシャー夫妻&Dフィルで、ベトさんのコリオラン序曲(何度も言います、若い頃コラリオンだと思い込んでいた/汗)、モツさんの3台もしくは2台のピアノのための協奏曲 ヘ長調 K.242、再びベトさんの7番 イ長調。
指揮者82歳(+_+)(奥様年齢不詳/笑)、ピアニストだった37歳に難病で2本の指が動かなくなる。その後指揮者&音楽教師に転向、ところが2004年に最新医術で2本の指が復活! 2004年って約7年前、82−7=75歳、37歳で動かなくなった指が75歳で再起。そして82歳の現在は、弾き振り…演奏(ピアノじゃなくてオケ)にも物凄く力強いものを感じました。そうか、諦めたらダメなんだ。。。
☆乗り換え案内
様々なサイトがあるけど、最近愛用しているのはコレ、何かが違う、使いやすい。
http://www.navitime.co.jp/
☆以下メモ
http://www.mori.art.museum/jp/(54階建て?の某ビル)
http://www.rakugo.or.jp/2011-1shimo-yoru.html(Nさんに教えていただいた寄席)
http://www.shuppan-club.jp/
いきなり☆ある日の音楽
フライシャー夫妻&Dフィルで、ベトさんのコリオラン序曲(何度も言います、若い頃コラリオンだと思い込んでいた/汗)、モツさんの3台もしくは2台のピアノのための協奏曲 ヘ長調 K.242、再びベトさんの7番 イ長調。
指揮者82歳(+_+)(奥様年齢不詳/笑)、ピアニストだった37歳に難病で2本の指が動かなくなる。その後指揮者&音楽教師に転向、ところが2004年に最新医術で2本の指が復活! 2004年って約7年前、82−7=75歳、37歳で動かなくなった指が75歳で再起。そして82歳の現在は、弾き振り…演奏(ピアノじゃなくてオケ)にも物凄く力強いものを感じました。そうか、諦めたらダメなんだ。。。
☆乗り換え案内
様々なサイトがあるけど、最近愛用しているのはコレ、何かが違う、使いやすい。
http://www.navitime.co.jp/
☆以下メモ
http://www.mori.art.museum/jp/(54階建て?の某ビル)
http://www.rakugo.or.jp/2011-1shimo-yoru.html(Nさんに教えていただいた寄席)
http://www.shuppan-club.jp/
スポンサーサイト