スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【2015年10月の呟き】
10月30日
そうだ、小豆島へ行こう!って完全に現実逃避だな、思いつきも甚だしいし、計画練るには期間不足。 http://shodoshima.or.jp/ 一応先祖が小豆島出身なのと、四国へ行くのに往復淡路島を走るのは単調でキツイな〜と思ったまでさ。
※どう考えても無理があるので、行きませんよ~
10月29日
やれやれ、2階は毛虫(夏に室内で捕り逃した蛾の子)、玄関も毛虫(庭木の消毒を怠ったため)、家人のシーツと敷パッドからはカツオブシムシの幼虫(いわゆる衣類の虫?)、網戸は破れ、天井や壁は剥がれ、恐怖の館〜〜。良さげな庭師さんを見つけたので、それはラッキー!次は税理士さん。。。
10月27日
またまたご無沙汰?ご豚さん? ネット落ち? 何か雑用に追われてトッピンシャン。こんな写真でも放り込んどこ〜、お口ぐちゅぐちゅしたらキウイか何かの種? 芽が出てもた〜
10月19日
昨日、たまたまトイレ休憩で入った滋賀県のLAWSONで2種類ゲットぉ! 探すのをやめた時、それは見つかる法則♪ヽ(´▽`)/ ちなみに食洗機は不可。
10月15日
買っちまっただよ、リサガス探してたらフランス色に目が止まり…アメリカだけど(笑)猫! LAWSONの猫集めグラスみかんゼリーも無いから、自棄っぱちで今日から猫派?!
10月11日
@O_bake おお、再放送! ぜひ是非〜(*´∇`)
@O_bake なんだか妖しくて…カラーン、コローンの所では鬼太郎でも出てくるのでは?と冗談言っておりましたら、予選を通過してしまいました(笑)
@O_bake 因みにコレで出したようです、スタートする位置に合わせてあります。サティの「梨の形をした3つの小品」 https://youtu.be/gXln-svS75k?t=13s
@O_bake 今回は、山之口貘 作「存在」でした~
@O_bake ありがとうございます!ご存知かどうかわかりませんが、き○ク○!という番組で、文学作品の朗読にBGMをつけます、もちろんクラシック! 題名の無い曲にタイトルを付けたり、曲の出だしを一瞬聴いて曲名を当てたり、大人?の遊び・・・
10月11日
今日はFMラジオ(午後2時〜)で家人の名前が呼ばれたので(しかもベスト賞)、家でパーチー!祝杯だぁ♪ヽ(´▽`)/
10月10日
びわ湖ホールオペラへの招待 ドヴォルザーク作曲 歌劇『ルサルカ』(全3幕) | 滋賀県観光情報 http://www.biwako-visitors.jp/event/detail/21389 これ、行きたい!いや、行く!センチュリー響やし~♪
10月8日
今日はコレ、木耳と白胡麻と高菜ははずせない! 苦手な料理1つ克服、次はホットケーキと卵焼きだな。
10月6日
車にも使える消臭芳香剤「フチにゃん」シリーズが「ねこあつめ」とコラボ?これ欲しい〜!犬派だけど…。
http://www.carmate.jp/fragrance/fuchinyan/nekoatsume.html
愛用しているネットスーパーの仕様が変わって使い辛くなった、慣れればどってこと無いかもだけど〜。まだお腹が微妙だけど、やっと秋刀魚&酢橘、ゆるキャラすだち君好き〜♪
10月3日
やっと看護師常駐の所へ引越?が済んだ、どう考えても要介護5の姑を身障者とその介助者で看るには限界がある。衣類はボロボロだったので買い換えた、小学校入学時のようにネームも手が不自由な私の代わりに家人に書いてもらった、恐怖の算数セットが無いだけましかも?!少しだけ肩の荷が下りた。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/nursing/11.html
要介護5でも、在宅だと目安として「1日3~4回程度のサービス」×週5?なのね。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/nursing/17.html
うちは上から2つ目の老健だけど、自宅復帰は相当困難と思われ…感染症を繰り返しているし、嚥下の遅延も出てきた。入院には期限があり、継続して治療やリハビリを受けられる所は限られている。どうなる?高齢化社会!
そうだ、小豆島へ行こう!って完全に現実逃避だな、思いつきも甚だしいし、計画練るには期間不足。 http://shodoshima.or.jp/ 一応先祖が小豆島出身なのと、四国へ行くのに往復淡路島を走るのは単調でキツイな〜と思ったまでさ。
※どう考えても無理があるので、行きませんよ~
10月29日
やれやれ、2階は毛虫(夏に室内で捕り逃した蛾の子)、玄関も毛虫(庭木の消毒を怠ったため)、家人のシーツと敷パッドからはカツオブシムシの幼虫(いわゆる衣類の虫?)、網戸は破れ、天井や壁は剥がれ、恐怖の館〜〜。良さげな庭師さんを見つけたので、それはラッキー!次は税理士さん。。。
10月27日
またまたご無沙汰?ご豚さん? ネット落ち? 何か雑用に追われてトッピンシャン。こんな写真でも放り込んどこ〜、お口ぐちゅぐちゅしたらキウイか何かの種? 芽が出てもた〜
10月19日
昨日、たまたまトイレ休憩で入った滋賀県のLAWSONで2種類ゲットぉ! 探すのをやめた時、それは見つかる法則♪ヽ(´▽`)/ ちなみに食洗機は不可。
10月15日
買っちまっただよ、リサガス探してたらフランス色に目が止まり…アメリカだけど(笑)猫! LAWSONの猫集めグラスみかんゼリーも無いから、自棄っぱちで今日から猫派?!
10月11日
@O_bake おお、再放送! ぜひ是非〜(*´∇`)
@O_bake なんだか妖しくて…カラーン、コローンの所では鬼太郎でも出てくるのでは?と冗談言っておりましたら、予選を通過してしまいました(笑)
@O_bake 因みにコレで出したようです、スタートする位置に合わせてあります。サティの「梨の形をした3つの小品」 https://youtu.be/gXln-svS75k?t=13s
@O_bake 今回は、山之口貘 作「存在」でした~
@O_bake ありがとうございます!ご存知かどうかわかりませんが、き○ク○!という番組で、文学作品の朗読にBGMをつけます、もちろんクラシック! 題名の無い曲にタイトルを付けたり、曲の出だしを一瞬聴いて曲名を当てたり、大人?の遊び・・・
10月11日
今日はFMラジオ(午後2時〜)で家人の名前が呼ばれたので(しかもベスト賞)、家でパーチー!祝杯だぁ♪ヽ(´▽`)/
10月10日
びわ湖ホールオペラへの招待 ドヴォルザーク作曲 歌劇『ルサルカ』(全3幕) | 滋賀県観光情報 http://www.biwako-visitors.jp/event/detail/21389 これ、行きたい!いや、行く!センチュリー響やし~♪
10月8日
今日はコレ、木耳と白胡麻と高菜ははずせない! 苦手な料理1つ克服、次はホットケーキと卵焼きだな。
10月6日
車にも使える消臭芳香剤「フチにゃん」シリーズが「ねこあつめ」とコラボ?これ欲しい〜!犬派だけど…。
http://www.carmate.jp/fragrance/fuchinyan/nekoatsume.html
愛用しているネットスーパーの仕様が変わって使い辛くなった、慣れればどってこと無いかもだけど〜。まだお腹が微妙だけど、やっと秋刀魚&酢橘、ゆるキャラすだち君好き〜♪
10月3日
やっと看護師常駐の所へ引越?が済んだ、どう考えても要介護5の姑を身障者とその介助者で看るには限界がある。衣類はボロボロだったので買い換えた、小学校入学時のようにネームも手が不自由な私の代わりに家人に書いてもらった、恐怖の算数セットが無いだけましかも?!少しだけ肩の荷が下りた。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/nursing/11.html
要介護5でも、在宅だと目安として「1日3~4回程度のサービス」×週5?なのね。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/nursing/17.html
うちは上から2つ目の老健だけど、自宅復帰は相当困難と思われ…感染症を繰り返しているし、嚥下の遅延も出てきた。入院には期限があり、継続して治療やリハビリを受けられる所は限られている。どうなる?高齢化社会!
スポンサーサイト